採用情報
夢を叶えたい人、目標を達成したい人、歓迎!一緒にチャンスを掴もう!!
2009年にたった二人でスタートした当社は、古い慣習にとらわれずに新しいチャレンジを続けてきた結果、今では都内に16店舗を展開するまでになりました。しかし、ここがゴールではありません。
まだまだ成長過程の当社は、2018年までに150店舗、売上高100億円、株式上場も視野に入れています。
会社の体制も少しずつ整ってきた今、これからの成長を一緒に支えてくれる新メンバーを募集します!
「自分を信じている。」
「可能性を諦めてはいない。」それが当社の選考基準です。
あとは、本当に何も必要ありません。
エントリー時に記載することがないという方も、不安を感じる必要はありません。経歴や職歴が自慢できなくても、まずはあなたが打ち込んだものについて聞かせてください。私の場合は、子どものころはスキーで、大学時代は起業のための勉強に夢中になりました。それもないという方は、漠然とした将来の夢の話でも構いません。そういう夢もまだないという方も、焦る必要はありません。まずはあなたが進みたい大きな方向性に沿って、手の届く目標を設定するところから始めましょう。
現在当社で活躍しているメンバーは、飲食経験者が約半数。あとの半分は元ホテルスタッフ、パンクス、広告営業等、経歴も様々なんです。当社の採用で最も重視するのは、成長したいという想い。あなたもここで自分の居場所を見つけませんか?
自分で店を!あなたの夢に投資☆ 店長・エリアマネージャー候補
募集の背景 |
2009年にたった二人でスタートした当社は、古い慣習にとらわれずに新しいチャレンジを続けてきた結果、今では都内に16店舗を展開するまでになりました。しかし、ここがゴールではありません。 |
---|---|
仕事内容 |
時間制で急成長中の『焼鳥の鉄人』等の店舗運営を担当。週休2日制、海外視察、独立支援といった充実の制度であなたの成長を後押しします。 現在、当社では時間制居酒屋『焼鳥の鉄人』をはじめ『しちりん炭火焼 鉄人』、ハイバリュー居酒屋『八〇円焼鳥専門店 信長』、焼肉専門店『牛8』といったさまざまな業態の店舗を展開しています。あなたにはその店長候補として店舗運営に関わる幅広い業務をお任せします。 毎月のカウンセリングで社長との距離の近さを実感 当社では毎月社長が社員とのカウンセリングを実施しています。勉強のために一流のお寿司屋さんや高級焼肉店で会食することも!カウンセリングは社長とマンツーマンですので、ざっくばらんになんでも相談してください。社長との距離が近い当社でならあなたの声が必ず会社に届きます! 今年から海外視察制度もスタート 当社では社員の視野を広げるチャンスを提供するために、今年から海外視察制度をスタート。直近ではシンガポールに行き、現地の繁盛店を巡ったり、違う文化に触れ、新しい発見や自分自身の視野を広げてきました。推薦や立候補によりメンバーが選出され、既に4~5名がこの制度を活用しています。 |
求める人材 |
【経験・学歴一切不問!】 ◆35歳未満の方 できるだけたくさんの人とお会いしたいと思っていますのであなたの夢や想いをじっくり聞かせてください! 当社採用は人間性を一番に重視。 チーム制の採用で未経験者の成長を後押し 当社では近隣エリアごとにチーム制を採用し、店舗間の横のつながりも大切にしています。店舗の垣根を越えて、悩みを気軽に相談し合えるだけでなく、スタッフのヘルプや情報の共有なども可能。経験が浅い店長もチームが一丸となってバックアップ。仕事を通して着実にスキルの幅も広がります。 |
勤務地 | ☆下記いずれかの店舗 |
勤務時間 | 15:00~翌1:00(シフト制/実働時間8時間) |
給与 |
月給30万円以上 モデル年収例 年収432万円 店長職 経験1年/月給32万円+月々のインセンティブ平均4万円+賞与30万円(※未経験) |
昇給・賞与 | 昇給/随時(毎月見直しあり) 賞与/年1回 |
諸手当 | 交通費規定支給 |
休日・休暇 | 月6~8日(シフト制) 年末年始休暇(※店舗による) 慶弔休暇 ★週休2日制 知識のインプット時間を確保するため、しっかりと稼働時間を管理しています。 例1:店長職/230時間 例2:リーダー店長職/180時間 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 インセンティブ制度 社宅制度 【各種研修制度】 元マクドナルド大学長主催のグローイングアカデミー(約200講座より無料受講) 【海外視察制度】 各店舗より立候補および選ばれた数人にて、月に1回、海外へ業態視察へ。 直近ではシンガポールにて、各自の感性を磨いてきました。 |
メディアで多数の紹介実績 | TBS『Nスタ』、NHKの経済ニュース『bizスポ』 『東京新聞』『日本外食新聞』『日経MJ』『おとなの週末』『錦糸町ウォーカー』『帝国ニュース』『飲食の戦士たち』 『月刊 飲食店経営』『近代食堂』『人気の飲食店・繁盛商法開業BOOK』『TOKYO1週間』『日経レストラン』 などなど、取り上げられたメディアは数知れず。 有難いことに、幅広い層の方より関心を頂いております。 |